萬田久子『マツコ』登場!ルブタンの靴がカッコイイ!【画像・動画】
公開日:
:
エンタメ
4月21日放送の『マツコの知らない世界』に女優・萬田久子さんが登場し、そのルブタンの靴の履きこなしがカッコイイと話題です!
また、ダイヤやエルメスをめぐる発言も凄い!
萬田久子さんプロフィール

http://dramanavi.net/staff/2013/04/019805.php
生年月日:1958年4月13日
出身:大阪府
身長:167㎝
体重:47㎏
スリーサイズ:83-59-87(1981年)
血液型:B型
職業:女優
ほか、亡くなった旦那さんについてや、子供などについては詳しくはこちらでご確認くださいね。
萬田久子さんのプロフィールをさらに詳しく!
萬田久子さんのファッション、ルブタンの靴の履きこなしがカッコイイ!
4月21日放送の『マツコの知らない世界』に登場した女優・萬田久子さんは「大人コーディネートの世界」を語っていました。
大量にご自身の私物を持ち込み、靴や帽子などのコーディネート術について語り、また普段の生活などについても語ってくれました。
キーワードは、「美しく生きる」。
そんな萬田久子さんのファッションが「カッコイイ!」と話題!
特にルブタンの靴の履きこなしがカッコイイ!と女性を中心に熱狂的な支持を取り付けています。
いや、高いですよルブタンは・・・。
そんな萬田久子さんがルブタンを履きこなしている画像はこちらです。
「クリスチャン ルブタン青山」のオープン1周年記念パーティにゲストの一人として招待されたときの写真ですね。

http://www.wwdjapan.com/snap/party_event/japan/christian-louboutin/christian-louboutin-presents-exclusive-mens-shoe-in-japan/12620/
さすが、決まっております!
こちらも注目!キメキメの画像ですよ!
萬田久子さんがルブタンの靴でキメキメのインタビュー画像
萬田久子さんの美しさの秘密がわかる動画
そんな萬田久子さんの美しさの秘密がわかる動画はこちらです。
ソロモン流に出演したときの萬田久子さん動画
また、萬田久子さんがファッションについて語っている著書はこちらです。
![]() |

萬田久子さんの、ダイヤとエルメスをめぐる発言
「マツコの知らない世界」で、萬田久子さんが「ダイヤとエルメスは男に買ってもらうもの」と発言し、これが話題となっています。
女性からすれば「カッコイイ!」、男にとっては「手が届かないな・・。(笑)」というのが大多数の感想でしょうか(笑)
明日に効く一言
これほどまでに、いくつになっても美しい人ってすごいですよね・・。
やはり、きちんとその美しさを保つための努力と哲学があるんだなあ・・。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
スカッとジャパン出演の女優・菜々緒がかわいい!【画像・動画】
2015年6月22日放送の「痛快TVスカッとジャパン」に出演した、女優の菜々緒さんが「可愛い!」「か
-
-
池田エライザのエライザポーズ【画像・動画】!深イイ話にも登場!
中高生の間で、その独特のポーズが大流行しているという「エライザポーズ」。
-
-
横山由依が総監督に指名されたのはなぜ?その理由。
高橋みなみがAKB48を卒業することを電撃発表し、総監督の後継者として横山由依を指名しました。
-
-
オレンジ主演予定の上川隆也が「ゴチ」クビ!自腹総額がすごい!
ぐるナイ「ゴチになります」の今年の最終決戦が、青山の「シェ松尾」(場所・値段・メニュー情報は文末に!
-
-
音花ゆり【母と姉妹の特選画像あり】本名は相武由莉で、年齢は!?
音花ゆりさんと言えば最近まで宝塚歌劇団で活躍していた方ですが、何と言っても相武紗季さんのお姉さんであ
-
-
ピース又吉直樹の出身大学は?半端ない読書量で開花させた文才
人気お笑いコンビ「ピース」のボケ担当である又吉直樹さん。 http://m.sponi
-
-
めちゃイケのガリザップで綾野剛と小沢の爆笑コラボ!【動画】
2015年5月16日放送のめちゃイケの「ガリザップ」という企画に綾野剛が挑戦し、綾野剛がイケメンな上
-
-
いとうあさこの実家は代々続く資産家!父親はあの都市銀行の元常務!?
女性のピン芸人として常に身体を張ったネタで勝負をしている、いとうあさこ。 http:/
-
-
キングオブコント2015のコロチキの卓球ネタに爆笑!【動画】
2015年10月11日に放送されたキングオブコント2015の優勝者は、コロチキことコロコロチキチキペ
-
-
キング・クリームソーダのマイコは歌がうまい。で、キング・クリームソーダの正体は!?
えー当ブログでも何度も取りあげている、おそらく歴史的な大ブームとなっている妖怪ウォッチネタです。